一人暮らしをしていると覚えることがたくさんあります。さらに全てを自分一人で行うにはなかなか大変です。しかし現在スマホアプリがたくさんリリースされていて、一人暮らしにもってこいのアプリも多数ございます。そこで今回は一人暮らしで使えるアプリをご紹介します。
お金の管理系
一人暮らしをするとお金の管理が大変です。今回おすすめするのはそんなお金の管理が簡単にできるようになるアプリです。お金の管理を身につけましょう!
zaim
zaimuを使えば、毎日レシートをみて支出金額と明細をノートに書いて管理する必要がなくなります。使い方はとても簡単でレシートをスマートフォンのカメラで撮影するだけで自動で読み取りを行ってくれます。家計簿に挫折した84%もの人がzaimなら続けられると回答しています。お金の管理をしてみたいのであればまずこのzaimを使ってみてはいかがでしょうか。
おすすめポイント!
- レシートを撮影するだけで自動入力
- 銀行・クレジットカードを自動取得で管理可能
- わかりやすいグラフ表示で節約管理ができる!
- その他にも機能多数!
ダウンロードはこちらから
生活を楽にする系
一人暮らしを始めると面倒がたくさんあります。そこで日々の生活が少し楽になるアプリをご紹介します。
Sleep Meister

朝気持ちよく目覚めることができる目覚ましアプリです。このアプリのすごいところは睡眠中の動きを監視していて、睡眠までの時間、覚醒時間、睡眠効率など睡眠に関する詳細がわかります。さらに睡眠中の動きなどからレム睡眠とノンレム睡眠を見分け、スムーズに起きやすい時間を狙ってアラームが鳴るという素晴らしいシステム!ちゃんと起きれるし睡眠の質が改善されるでしょう。
おすすめポイント!
- 睡眠の詳細をデータとして残せる
- 寝言などを録音できる
- 起きやすい時間に起こしてくれる
- 睡眠の質を改善できる
ダウンロードはこちらから
洗濯予報

登録した地域の天気予報をPUSH通知でお知らせしてくれます。ピンポイントのお天気情報を観測しているので、急な雨にも対応しています。1時間~30分前になると雨降り通知が来るので非常に重宝します。また「良く乾く」「乾く」「乾きにくい」といった評価でオススメの干す時間もみれます。特に梅雨時期や急な雨が多くなる秋先などに便利なアプリです。
おすすめポイント!
- 天気をPUSH通知で知らせてくれる
- 急な雨にも対応
- 洗濯物を干すおすすめの時間なども表示してくれる
ダウンロードはこちらから

ごみの日アラーム

一人暮らしをする上で必ずしなくてはならないのがゴミ出しです。分別はもちろん曜日ごとに決まっているゴミ出し。それを通知してくれるアプリが非常に便利です!隔週や毎月指定日、指定曜日など細く設定ができます。
おすすめポイント!
- 細く設定ができる
- 設定が簡単
- アラーム通知は前日と当日など2回鳴らせる
ダウンロードはこちらから

ウケトル

再配達依頼がワンタップでできる大変便利なアプリです。最近はAmazonや楽天、他にもネット通販が非常に便利で利用することも多いでしょう。しかし一人暮らしでは、会社や学校の時間に受け取れず、再配達を依頼することが多くなるでしょう。そこでこの「ウケトル」の出番です。このアプリは日本郵便、佐川急便、ヤマト運輸の再配達依頼がワンタッチでできます。また宅配の荷物追跡情報を見ることが可能です。
荷物が届く直前に通知してくれたり、再配達ボタンを押すだけで再配達依頼ができたり、Amazonと楽天とアカウントを連携させることにより追跡番号を自動登録してくれたりと、本当に便利です!
一人暮らしではほぼ必需アプリではないでしょうか!
おすすめポイント!
- 再配達依頼がワンタッチ
- 宅配の荷物追跡情報を見れる(Amazon、楽天とアカウント連携すれば追跡番号は自動登録してくれる)
- 荷物が届く直前や、発送された時などに通知してくれる
ダウンロードはこちらから
グルメ系
一人暮らしでなにかと問題になるのは料理です。栄養をとらなければいけないですし、節約をしなければいけないですし、そこで食事に関してが一番テコ入れしやすいです。そんなグルメ系で一人暮らしで使えるアプリをご紹介します。
クックパッド

いまや殆どの人が知っているレシピ検索サービスです。ユーザーが自分の料理のレシピを写真付きで投稿しているので「あ、あれが食べたい!」に答えてくれます。実際に料理をあまりしたことがない人にとって調味料や実際に何が入っているかはわからないものです。さらに少し、変化球の料理や、アレがない場合は?など沢山のレシピがあるので一人暮らしで料理をする際には必須アプリではないでしょうか??
おすすめの理由!
- レシピの種類が豊富で作れないものはない!!
- 作った感想を見れるので安心!
- おすすめの特集などがある!
- プロのレシピや料理動画などコンテンツも充実!
ダウンロードはこちらから
レシピde冷蔵庫
一人暮らしを始めたての頃は料理のレパートリーが少なく食材を活用できずに、賞味期限を切らしてしまう。無駄な買い物をしてしまうなど料理に関する問題が出てきます。そこでおすすめなのが「レシピde冷蔵庫」
冷蔵庫内の食材を入力するだけで、それに応じたレシピをすぐに紹介してくれます。また賞味期限や在庫管理もできます。そして入力方法は選択式で登録できるため、ひとつひとつ入力する必要が無いのです。買い物メモ機能搭載で、何を買えばいいのかもわかりやすいので、これから自炊を始めたい人にはとてもおすすめできるアプリです。
おすすめの理由
- 食材の在庫管理ができる
- 余っている食材のレシピが出てくるのできっちり消費できる
- 買い物メモで食材の買い忘れがなくなる
ダウンロードはこちらから
最後にまとめ
現在はアプリで一人暮らしをより充実したものに変えてくれます。そして大変な一人暮らしをすこし楽にもしてくれます。今回ご紹介したアプリは実際に使ってみて、すごく使えて感動したものをご紹介しました。
一度使ってみて便利なものであれば使い続けて、自分に合わなければアンインストールで。みなさんも自分にあった一人暮らし必需アプリを見つけてみてはいかがでしょうか。